和菓子(練り切り)作りと茶道、着物と3種類の体験ができ、京都らしさを満喫できるコース。ご自身で手作りした和菓子をその後の茶道体験にてお抹茶と一緒にお召し上がり頂きます。
MAIKOYAは、TripAdvisor 観光客に人気の茶道体験として、4年連続(2018年-2021年) No.1に選ばれています。
和菓子には、含まれる水分量によって、生菓子・半生菓子・干菓子などがあります。こちらの体験では、お茶会でもよく使われる、練り切りという生菓子を作ります。
和菓子は、味もさることながら見た目の美しさも大きな魅力。色や形、デザインで四季を表現するため、お花や動物をモチーフにしたものが多いです。初めての方も美しい京菓子が作れるようスタッフがお手伝いいたします。おつくりになった和菓子は、その後の茶道体験でお抹茶と一緒にお召し上がりください。
茶道体験の前に、お着物に着替えます。MAIKOYAは京都で唯一、本物の着物の着付けと茶道体験を同じ店内で行えます。
歴史上、長らく日本の中心地だった京都は、抹茶、焼き物、和菓子、懐石といった茶の湯に繋がる全て、そして茶道の文化が発展し、完成された場所。普段はお茶に馴染みのない方も、ぜひ京都では茶道を体験されることをおすすめします。
※海外からのお客様には、英語や中国語での対応も可能です。【茶道体験の流れ】
MAIKOYA京都店は、京都市の『歴史的風致形成建造物』に指定された、歴史ある町家です。4つある茶室の全てから日本庭園が望め、本物の趣と歴史を感じることができる建造物で、本格的な体験をどうぞ。素敵なお庭や、趣のある店内で写真撮影も楽しめます。
通常のお茶会は畳に正座で行いますが、当店では足をくずして楽な姿勢でお座りいただいても構いません。また、椅子をご用意することも可能です。ご予約時の備考欄などでお知らせください。
MAIKOYA京都店は、京阪祇園四条駅より徒歩10分、阪急河原町駅より徒歩7分と、大変便利な場所にあります。さまざな観光名所へもアクセス抜群。 清水寺や八坂神社、着物歩きに人気の祇園花見小路、食べ歩きで人気の錦市場など、人気の観光場所へはすべて徒歩圏内。竹林で有名な嵐山、千本鳥居で有名な伏見稲荷へも交通機関を利用すれば30分以内で出かけることができます。茶道体験の前や後に着物でお出かけをされたい方は、ご予約時の備考欄などでお知らせください。
世界に誇る日本文化の一つである茶道。今から約1000年前、お茶は日本に伝来しました。茶道の文化が日本で始まったのは今から約700年前の鎌倉時代。そして「わびさび」を重んじる現在のような茶の湯文化が始まったのは、今から約500年前室町時代のことでした。そして今から約300年前の江戸時代、人々はこうした茶の文化を「茶道」と呼びはじめ、以降日本の文化として継承し続けてきました。
はじめは一部の特権階級の人々のみの間で楽しまれていましたが、武士などの武家階級で広まったことにより、その後はたくさんの人に親しまれてきました。現在は日本人にとっても敷居が高いと感じられがちな茶道ですが、MAIKOYAでは初心者の方も楽しんでいただけるよう、優しい先生が丁寧にひとつひとつお作法をご説明しています。
東京メールアドレス:tokyo@mai-ko.com
京都メールアドレス:kyoto@mai-ko.com
大阪メールアドレス:osaka@mai-ko.com
京都
東京
大阪