サムライ忍者ミュージアムベーシックチケット(忍者・侍体験付き)

Reserve Online

価格
¥3000 /
¥2700 / 人   (税別)
お子様(3歳〜12歳)は上記より300円オフ。2歳以下のお子様は入場無料。

京都で侍体験や忍者体験をするなら、大人も子供も楽しめる体験型ミュージアムへ。

ninja japan

サムライ忍者体験ミュージアムは、展示物の鑑賞だけでなく本格的な侍体験と忍者体験ができる、ユニークな体験型のミュージアムです。トリップアドバイザーエクセレント受賞、Googleほか多くのレビューで、何千人ものお客様から高い評価を受けています。

サムライ忍者ミュージアムベーシックチケット

所要時間:約60分

下記全てのアクティビティが楽しめるお得なパッケージ

ninja lesson kids

ー日本語ベーシックプランー

体験アクティビティの時間をより長く充実させたプランです。

ninja japan

サムライ忍者ミュージアム

museum guide tour

日本刀や鎧兜、武器などミュージアム内の多くの歴史的な展示物を間近で見ていただけます。クイズなどを通して大人も子供も楽しく侍と忍者の知識を学べます。


ninja japan

サムライ甲冑体験

samurai armor costume trial

samurai lesson kids and Family

甲冑コスチュームと本物の兜を身につけて撮影ができます。甲冑は子供サイズから大人サイズまで豊富に用意しています。兜は本物の骨董品。本物の重みを感じてみてください。小さいお子様には軽くて安全なキャップ型兜も用意しています。館内の撮影は自由なので、お好きな場所でお写真をお撮りください。


ninja japan

サムライの刀体験

samurai sword and armor trial

刀剣の正しい構え方や持ち方をスタッフが伝授します。かっこよく刀を構えて写真を撮れば、旅行の思い出写真がより映えること間違いなし。館内に展示された本物の日本刀についてのレクチャーもあります。

samurai costume
samurai sword museum

ninja japan

忍者の秘密の授業

忍者が秘密の任務に使用した武器や道具、忍術などについて学びます。まだまだ知られていない忍者の秘密を解き明かしましょう。
お子様にもわかりやすく、大人にも楽しいレッスン内容です。

ninja lesson for kids

ninja japan

忍者手裏剣投げ対決

ninja star - shuriken

手裏剣の投げ方を練習したら、盛大な忍者大会の始まりです! ターゲットに狙いを定めて、家族や友人同士、腕を競い合ってみましょう。一番優秀な忍者は誰かな?


ninja japan

忍者の吹き矢体験

忍者の有名な武器の1つに、吹き矢があります。物陰に隠れてフッと一息、鋭い毒矢を放つ攻撃方法。集中力が大事です!当ミュージアムではこの吹き矢を使った体験を安全にお楽しみいただけます。

fukiya blowgun
ninja blowgun

ninja japan

サムライ剣術ショー (不定期開催)

kyoto samurai show

剣舞は武士たちが戦の後や稽古の後、酔って詩吟に合わせて舞ったのが始まりと言われています。サムライ忍者体験ミュージアムでは、剣を持ってサムライが華麗に舞う剣舞ショーや、迫力のある居合ショーなどを開催しています。

*オンライン予約の際、クーポンコードを入力するとキャンペーン割引が適用となります。
*2歳以下は入場無料です。3歳から12歳のお子様は子供料金をいただきます。
*お子様のみの入場はできません。必ず大人の方同伴でご予約ください。

全身忍者服を着て体験しませんか?

 
ベーシックチケットには、忍者服の着用は含まれていません。
忍者服を着ての忍者体験はこちら

 

サムライ忍者体験ミュージアムは京都の中心部にあり、錦市場より1分、清水寺や祇園花見小路など有名観光地からも徒歩でお越しいただけます。

 

samurai ninja museum japan

サムライ忍者ミュージアムについて

samurai armor exhibits

サムライ忍者体験ミュージアムはアクセス便利な町中で、展示物の鑑賞だけでなく本格的な侍体験と忍者体験ができる、体験型ミュージアムです。
ズラリと並ぶ古い甲冑や本物の刀を鑑賞した後は、鎧コスチュームと本物の兜を身に着けて貴重な写真撮影。忍者体験では、日本の歴史における忍者の役割を学び、手裏剣投げや弓矢等の修行体験もできます。大人も子供も楽しめる大人気の体験を、ご家族やグループでお楽しみ下さい。海外のお客様には英語対応も可能です。

samurai armors

サムライ忍者体験ミュージアムには、たくさんの歴史的展示物があります。侍の甲冑や武器、忍者の秘密の道具や武器、その他江戸時代に使われたであろう様々な道具などを見ることができます。また、当館では海外のお客様にも日本の歴史を正しく知っていただけるよう、できる限り展示物には英語の説明も表示しています。
一番の見どころは、武士たちがその歴史の中で使用した様々なデザインの甲冑です。多くの甲冑は江戸時代以前のものであり、ずらりと並ぶ本物の甲冑を間近で見て写真に収められる、希少な経験を見逃すことはできません。多くの博物館ではそのような甲冑はガラスケースの中に収められていますが、サムライ忍者体験ミュージアムには、お客様との間にそのような障害は存在しません。専門家による保管方法やメンテナンスの監督の元、お客様になるべく近くで鑑賞していただけるよう努めています。

当館自慢の日本刀のディスプレイも人気の秘密です。有名な武将の興味深いストーリーがある日本刀も多く、日本刀コレクターや武道家の方にもおすすめできるものばかりです。その昔、武士にとって刀は魂であると考えられていました。そんな数々の物語を思い描きながら、美しい刃を鑑賞するのも、京都の素晴らしい思い出となることでしょう。


  • 主催者

    サムライ忍者体験ミュージアム京都

    サムライ忍者体験ミュージアムは、家族、友人、カップル、皆で楽しめる体験型ミュージアムです。侍・忍者に関する博物館として、京都で一番との評価をいただいています。   京都と侍及び忍者は歴史的に深い関わりがあります。平安時代初期から徳川幕府の崩壊まで、京都の歴史には常に侍と忍者の姿がありました。 侍と忍者はいつの時代に誕生し、どうしていなくなっていったのか。どんな武器を使っていたのか、甲冑や刀はどのように作られたのか。 歴史上の英雄である侍と忍者、両者について、大人から子供まで深く楽しく学ぶことができます。 日本語・英語・中国語に対応。 日本刀販売有り・ギフトショップ有り
    住所: 〒604-8043 京都府京都市中京区東大文字町292寺町詩の小路ビル google map 
    電話番号: 075-585-5410
    オンラインでご予約いただきますと、予約完了メールが届きます。
      よくある質問
    1-ギフトショップはありますか? 
    -はい、施設にミュージアムショップがございます。模造刀のほかお土産にぴったりの侍や忍者に関するグッズをお買い求めいただけます。
    2-本物の刀は販売していますか?
    ーはい、施設内で多数の種類から日本刀の購入が可能です。特に高額な刀をご検討の場合、事前にお知らせいただければ、提携先で更に多くの希少な日本刀をご紹介させていただくことも可能です。
    3-予約は必要ですか? 
    -基本的なメニューは予約なしでもご来館いただけますが、オンラインで予約するとクーポンコード入力で割引がございますので、現地払いよりお安くなります。(時期によってクーポンをご使用していただけない期間もあります。ご了承ください。)また、刀を使う体験など事前予約が必須のメニューもございます。 
    -現在コロナ渦にて事前予告なしに休舘となる場合がございます。予約なし来館される場合は、メールかお電話でご確認をお願いいたします。